経営者と話していると、「好きなことを仕事にするなという人と、好きなことは仕事にするな、という人がいるけどどっちなんだろう」という話題になりました。

私の場合、「やっている仕事を好きになる」です。どんな仕事も楽しむ。

例えば掃除。
冬の雑巾がけは手が冷たくても、「ピカピカになったら気持ちいいな」「手際よく、この前よりも早く終わらそう」と思って楽しんでます。

自分ができることを、それぞれの立場で真剣に行う姿勢を見るときに、魅かれるものがあります。

例えばコンビニでレジを打つ店員さん。
笑顔で「いらっしゃいませ!」と明るく手際よくされると、尊敬します。
中には留学生がレジ打ちしてます。異国の地に来て、言葉を覚え、接客する姿に感心します。

やはり、それぞれの立場で、できることを真摯に取り組む。
だから、好きなことを仕事にしたら楽しめばいいし、仮に好きじゃないことを仕事にしても楽しめばいい。どうしても好きになれなかったら、やめればいいんです。

生きるためにはお金は必要でも、嫌々やってたら、自分の心が蝕まれていきます。
だから、好きなことを仕事にしても、好きじゃないことを仕事にしても、楽しんで仕事をしましょう!

論語の言葉を思い出しました。
「子曰わく、之を知る者は、之を好む者に如かず。
 之を好む者は、之を楽しむ者に如かず。」

Have a nice Kaizen!